高校中退の自分は、映画から人生を学んだ!「いまを生きる」
- 2012⁄05⁄13(日)
- 14:50
どうも、エレファントアンベです。
30も過ぎて漫画を描くと言うと、
周りから批判を受ける。
特に団塊世代の人達から。
「将来どうするんだ?」
自分にとって、将来よりも「今」なのです。
今やりたいことを、今やりたいのです。
将来をしっかりと考えるとなると、
定職について、家庭を築いて、定年後に第2の人生。
今の時代だと、そんな考えも危ういですけど・・・
別にそういう生き方を否定している訳ではなく、
自分は今、漫画を描きたい!
だから描く!
それだけです。
確かに将来なんか考えてない、
ただのバカと言われても仕方ないです。
ただ自分は、今やりたいことを常にやってきました。
それが今は漫画だということ。
人生のほとんどが、漫画描きたい!なんですけど。
小学生の頃から、漫画を描いていて、
高校生になって、学校がつまらないから、
半年で中退しました。
そこから、漫画の勉強と理由で映画を観まくりました。
今の心境を映画で例えると
「いまを生きる」
監督 ピーター・ウィアー
出演者 ロビン・ウィリアムズ
ロバート・ショーン・レナード
イーサン・ホーク
タイトルのままですが、観た当時は、
口癖のように友達になどに言っていました。
いい大学に行くとか、一流企業に就職するとか、
生まれてきて、それが良い事だと洗脳されてますよね。
社会や親から。
自分は、高校中退したことで、
そんな考えは全然なかった。
むしろ、電車でおばちゃん達が
「私の息子は○○大学で~」と言ってるのが、
ばかばかしく、聞こえていた。
とにかく、将来の心配するより、
今、自分がやりたい事を、
一生懸命にやる!
生きることに、生きがいを持てない世の中へ。

「エレファントアンベのyoutubeはこちら」
「エレファントアンベのフォト蔵はこちら」
「エレファントアンベのうつ病体験記漫画はこちら」
押してもらえると、励みになります♪
↓

にほんブログ村
30も過ぎて漫画を描くと言うと、
周りから批判を受ける。
特に団塊世代の人達から。
「将来どうするんだ?」
自分にとって、将来よりも「今」なのです。
今やりたいことを、今やりたいのです。
将来をしっかりと考えるとなると、
定職について、家庭を築いて、定年後に第2の人生。
今の時代だと、そんな考えも危ういですけど・・・
別にそういう生き方を否定している訳ではなく、
自分は今、漫画を描きたい!
だから描く!
それだけです。
確かに将来なんか考えてない、
ただのバカと言われても仕方ないです。
ただ自分は、今やりたいことを常にやってきました。
それが今は漫画だということ。
人生のほとんどが、漫画描きたい!なんですけど。
小学生の頃から、漫画を描いていて、
高校生になって、学校がつまらないから、
半年で中退しました。
そこから、漫画の勉強と理由で映画を観まくりました。
今の心境を映画で例えると
「いまを生きる」
監督 ピーター・ウィアー
出演者 ロビン・ウィリアムズ
ロバート・ショーン・レナード
イーサン・ホーク
タイトルのままですが、観た当時は、
口癖のように友達になどに言っていました。
いい大学に行くとか、一流企業に就職するとか、
生まれてきて、それが良い事だと洗脳されてますよね。
社会や親から。
自分は、高校中退したことで、
そんな考えは全然なかった。
むしろ、電車でおばちゃん達が
「私の息子は○○大学で~」と言ってるのが、
ばかばかしく、聞こえていた。
とにかく、将来の心配するより、
今、自分がやりたい事を、
一生懸命にやる!
生きることに、生きがいを持てない世の中へ。

「エレファントアンベのyoutubeはこちら」
「エレファントアンベのフォト蔵はこちら」
「エレファントアンベのうつ病体験記漫画はこちら」
押してもらえると、励みになります♪
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
- category
- エレファントアンベ日記
- tag
- 漫画
- genre
- 学問・文化・芸術
- theme
- 哲学/倫理学
Trackback
http://elephantanbe.blog129.fc2.com/tb.php/424-e174d88c
まとめtyaiました【高校中退の自分は、映画から人生を学んだ!「いまを生きる」】
どうも、エレファントアンベです。30も過ぎて漫画を描くと言うと、周りから批判を受ける。特に団塊世代の人達から。「将来どうするんだ?」自分にとって、将来よりも「今」なのです。今やりたいことを、今やりたいのです。将来をしっかりと考えるとなると、定職について...
- 2012⁄05⁄16(水)
- 14:30
- まとめwoネタ速neo
はじめまして、よろしくお願いします。
人生に遅すぎることは、ないのです。